💰百貨店で働く新米OLの節約日記💰

23歳OLの節約術~賢くお得にお金を貯めよう~

楽天でお得にふるさと納税デビューするには?㊙テク教えます!

今週のお題ふるさと納税

昨年末、ついに楽天ふるさと納税デビューを果たした私。

正直初心者の私には、どうやって返礼品を選べば良いのか、そして返礼品を購入後、どのように書類を送ったりすれば良いのかなど、わからないことだらけであたふたしてしまいました…しかし節税対策の一環として、ここはしっかりと知っておきたいところ!!

そこで今回は、

 ・どうやって返礼品を選んだか

・なぜ楽天市場で購入したか

・返礼品購入後の流れ

以上の3点をお伝えしたいと思います!

 ちなみにふるさと納税の詳細を知りたい方はこちらをぜひチェックしてみてください👇👇

けっこう自信作です😀笑

julietrip.hatenablog.com

 

・どうやって返礼品を選んだか

では早速1つ目のお題。

選び方には2種類あると思います。

①思い入れのある地域の自治体を応援する気持ちで選ぶ

②自分が欲しいと思う返礼品をくれる自治体を選ぶ

私は物欲にまみれているので、②の方法で選びました(笑)

 

返礼品の中には、一度にまとめて届くものや、定期便で何度かに分けて届けてくれるもの、いろいろあります。

私は今回、北海道 白糠町のいくら500gを選びました。

とっても美味しかったのでシェアします👇👇

【ふるさと納税】いくら醤油漬(鱒卵) 【500g(250g×2)】 (12,000円) ふるさと納税 いくら

価格:12,000円
(2021/1/29 23:31時点)
感想(2070件)

これを選んだ理由は

楽天の口コミ評価がとても高かったから

楽天ふるさと納税のランキングで1位になっていた商品で、口コミ評価もすごく良かったです🙆‍♀️)

②ふだん自分では買わないけどあったら嬉しい系の食べ物だから

以上の2点です。

・なぜ楽天市場で購入したか

じゃあ、ふるさと納税のサイトはいくつもあるのに、なぜ楽天市場での購入を選んだか?

それはもちろん、ポイント還元率がどこよりも高いから!!

・毎月5と0のつく日に購入すればポイント5倍

・お買い物マラソンを活用すればさらにポイントがもらえる

・モッピーを経由して購入すればさらに1%分還元

以上3点から、他と比べて圧倒的に楽天で買うのがお得だと考えました!

ちなみにモッピーってなに?と思った方にはこちらをチェックしてみてください👇👇

julietrip.hatenablog.com

 

・返礼品購入後の流れ

購入までは簡単!でも問題はそのあとに行うワンストップ特例ですよね…聞いただけでなんか難しそうって私も思ってました。でも意外と簡単!しっかり説明します!

先に結論から言いますと…

返礼品が届く→返礼品と一緒に同封されている申請書に記入→郵送という流れになります。

例として、今回の私の返礼品購入~ワンストップ申請完了までの流れを、日付とともに紹介します

12.5 返礼品購入

12.8 白糠町自治体からメールが届く

「うちの自治体はオンラインでワンストップ特例の申請できますよ」って内容

→申請を行う

12.9 8日に届いたメールで、1回目のネット申請は本人確認書類を郵送で送らなければいけない(※1)と書いてあったので、郵送

12.19 ワンストップ特例申請の受付完了メールが届く

以上!

(※1)次回以降、白糠町ふるさと納税をする場合、書面でのワンストップ特例申請は提出しなくていいらしいです!ラクチン🎵

 

通常は返礼品が届くとき、同時にワンストップ特例申請書も一緒に届くのでその際に申請書に記入して郵送すれば完了

今回は年末にふるさと納税デビューをしたせいで時間がなく(⚠申請は寄付翌年の1月10日までに完了させなければいけないので)、オンラインのほうが早く申請が完了するので助かりました…

 

ちなみに申請書類に必要なものは以下A、B、Cのいずれかの組み合わせ(すべてコピーでOK)。

【A】マイナンバーカード

【B】マイナンバー通知カードorマイナンバーの記載されている住民票の写し + 運転免許証orパスポート

【C】マイナンバー通知カードorマイナンバーの記載されている住民票の写し + 健康保険証or年金手帳or提出先自治体が認める公的書類

【完全版】ワンストップ特例制度 はじめてのふるさと納税でも、ふるなびなら簡単! | ふるさと納税サイト「ふるなび」 より

 

以上が返礼品購入後の流れになります。

自治体によって若干変わるところはあるのかもしれませんが…参考になれば幸いです!